人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2020年2月28日 卓話:川口 大輔会員

イニシエーションスピーチ

・昨年11月に井土会員、大道会員のご紹介で入会させていただきました大和証券京橋
 支店長の川口大輔と申します。
・1974年4月11日生まれの45歳で、家族は、同じ年の妻と長男(高1)
 次男(中1)で、横浜市戸塚区におります。
・実家は茨城県取手市で、千葉県の市川学園高等学校から青山学院大学に
 入学しました。
・大和証券には、1997年に入社し、現在23年目です。
・最初の配属は横浜支店です。
・入社した1997年は金融業界を中心に経済が混乱している時期でした。
・1997年に山一證券や北海道拓殖銀行が経営破綻し、翌1998年には、日債銀や
 長銀が国有化されましたので、当時はとんでもない時期に入社してしまったなと
 感じておりました。
・その後、1999年に鎌倉支店に異動しました。
・そうすると今度はITバブルです。ただ、翌年にはバブルが崩壊します。
・さらに悪いことに、2001年9月のアメリカでの同時多発テロが引き金になり、
 国際情勢が悪化していきます。
・結局、日経平均は、2003年にかけてズルズルと値下がりしていきました。
・ただ、乱高下を繰り返す中でも、お客様は順調に増えていました。
・その矢先にまさかの人事部への異動です。
・振り返ると、これがサラリーマン人生の転機となりました。
・人事部には、2003年から昨年の9月末までの16年半在籍しました。
・会社の中枢で、社長とも直接会話ができる立場で仕事ができたことは、中々経験でき
 ないことだったと思います。
・京橋支店は1975年に開設された支店で、社員は約50名です。
・私自身、支店長になることを希望していましたので、お客様や社員のために身を
 粉にして頑張りたいと思っています。
・また、個人的なお話、趣味についてですが、30代まではバイクでよくツーリングに
 行っておりました。
・その後、乗合船での海釣りに凝り始めまして、月に1回は相模湾に出かけて
 おりました。
・ゴルフは好きですが100飛び台で、それ以上、上手くはなりません。
・今は、単身赴任で車もなく、釣り道具も横浜に置いてきています。
・そこで、最近、ウォーキングを始めました。
・知らない場所の景色を見ながら歩いたり、考え事をしながら歩くと、気が付くと
 結構長い距離を歩いていて、自分でもびっくりしています。
・最後に、会議やお客様とのアポイントで例会に出席できない日もありますが、
 積極的に参加していきたいと思います。
・今後ともよろしくお願いいたします。

by osakajotorc | 2020-03-09 12:48 | 卓話

<< 2020年3月6日 会長 佐々...    2020年2月28日 会長 佐... >>