人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年11月22日 戦略計画座談会② 戦略計画委員会 中嶋 進治委員長

「例会を楽しくする方法」

グループ1  進行:中嶋進  記録:山本 
       岸田・中嶋勝・中山・佐々木・渡辺・吉田 (敬称略・順不同)
例会に出席する人も少なくなってきており、卓話の順番が回ってくるのが早すぎるため、フリートークなどを導入してもよいのではないかという意見が出た。これに対し、卓話はいい機会なので皆の前でしゃべるのはいいことだが、30分間スピーチするのは大変な作業であり、一生懸命に準備しても誰も聞いてない状況もままあるため、皆が参加できるようなフォーラムのようなテーマを決めて話をすることで、新入会員も含めて皆が参加できるのではないか、との意見が出された。また、皆がしゃべる機会ということであれば、近況について一人数分でマイクを回して座席で発言するのもいいのではないかとの発言もあった。
さらに、夜間例会も楽しい例会を目指す一環であり、いろいろ試してみればいいとは思うが、ロータリーのルールがあるので、卓話の時間にアッセンブリーやフォーラムを入れるのは反対である、との意見もあった。これに対し、いろいろな意見があるが、例会以外に時間を取られないという意味では、卓話の時間にアッセンブリーなどをするのは助かる、との発言があった。
例会を楽しくという観点からすると、テーブル数を減らせば、より密着度が上がると考えられ、ゲストの関係があるので3卓にはできないけど、残念ながら現時点の状況では4卓で十分だと思う、との発言があった。
また、席順に関し、毎回くじ引きで決めてもいいのではないかとの考えもあるが、ただ、それをするとニコニコの受付のような事務作業の問題があり、例会がはじまるまでにニコニコの提出が義務付けられている他クラブもあるので、当クラブも参考にしてはどうか、との意見があった。
さらに、例会が終わってから会社に戻るのも面倒なので、例会後、夜まで時間をつぶさなければならなくなってしまうことから、夜の委員会等の会合を金曜にするのはやめてほしいとの意見もあったが、これに対しては、同じ日に二回同じ場所にくるのも面倒、という意見もあった。
        
グループ2  進行:川中  記録:柳瀨          
       藤田・井土・薦田・上西・吉井 (敬称略・順不同)
◎だまって食事←日本古来の教育…これが例会には良くない
◎もちろん有料だが、「お酒がのめる」
◎ワンパターン・・・何とかならないか?卓話減してでもフリートーキングを
◎「今日はあの人と話したい」…今の席ではかなわない。その意味では控え室の存在はありがたい。が、若手は入りづらいだろう。・・検討
◎卓話…年間1回/1人で良いから自身でやりましょう。但し最短10分でも良い。
◎確かに楽しいとは言えない。夜の会合は楽しさを味わえる。(5年未満の会員)
◎例えば、今日の幹事報告は是か非か。
(アッセンブリーが今日この後有るのでお願いだから帰らないでください・・・)→ほっこりするが厳粛さはまるで無い。…SAA・幹事が考えてやれば良い。
今日のは全く問題ないと思いますよ。
『 結 』
思い切った改革案に、変えてはならない部分を加味してちょうど良い所を探そう。(ピリットした所は少し残そう)                

グループ3  進行:有山  記録:杉野         
       家原・金沢・大道・辻谷 (敬称略・順不同)
・長年の課題であると感じていると言う意見が多かった。クラブメンバーの減少による、卓話の回数、頻度が多くなっている傾向の中、アッセンブリー、フォーラムへの時間変更に賛成である。
・今年度は不可能であると思いますが、予算等を調整し、次年度以降に夜間例会の度を増やすことにより、楽しい例会・親睦の場面を提供して頂きたい。
・自由討議の例会の場面を作ることはどうでしょうか。例えば、趣味の会の下打ち合わせを重ねることにより、より活発なクラブ内の趣味の会に発展するのでは。              

by osakajotorc | 2019-12-09 11:24 | 卓話

<< 2019年11月29日 会長 ...    2019年11月22日 会長 ... >>